テーマ:香港
2012年
たくさんお世話になりました。
ありがとうございます。
自分で撮影したレシピカレンダーも出来上がりました。
今年もいつも以上につくりやすそーって皆さんがおっしゃってくださったように
簡単につくれます。。
一月は、魚介類をお鍋にいれて白ワインいれて10分でできあがり~です。
お店も、教室もこ…
~12月3日はチャリティーバザー報告~
12月3日 無事、東北義援金支援 メルシーバザーが終了しました。
たくさんの方がご来店いただき、
たくさんのボランティアの方の手作り商品を寄贈してくださり、賛同してくだり、
たくさんの方のランチ参加もありがとうございました。写真はnamiさんのリースです
24万円がこの日、
日本赤十字社 東北義援金宛てに振込みいた…
~12月3日はチャリティーバザーを行います~
いよいよあさって、仕込み追い込みかけています。
昨年からお店のクリスマスパーティを
チャリティーパーティにしました。
今回もたくさんのお友だちが協力してくださって、
手作りの商品・作品がいっぱいに、、、
たくさんの人がきてくれたらうれしいです。。。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12/3メルシー…
~2013年 レシピ付きカレンダー予約販売開始です~
今年も恒例のレシピ付カレンダー予約販売を開始いたします。
カレンダーは2013年し様、、写真は恥ずかしながら
自分で撮りました。
アンティークや自分の食器や小道具使って撮影した苦心の作です。。
裏には簡単レシピが載っています。。世界各地で作れるように考えました。。
同時にレシピ付カレンダー購入の…
~ ケーキラッピング ガトーバスク~
ソウル色々はまた続きを書きます~
帰国翌日は、バザー用に焼き菓子をやきました。
日持ちがして、バサーのときに並べておいても溶けない?安心なもので
私が焼ける焼き菓子はっっ
型崩れしない焼き菓子とか、考えて
先日から作り続けているあまり売られていない、香港では売られていないかなぁと思った
バスク地方の名物菓子
カ…
~オレンジとキュウイ、バナナの 一番のお気に入りのジャム(校正版)と 保存キャラメルの使い方~
パン作りも慣れてきたので、そろそろ違う種類のパンも作ろうかと、
昔からはまったら何度も作り飽きるまで食べる・・・
高校生の時はバーベキュー味のポテトチップス、、受験前で食べ続けて
これで4キロ入学の後増えていた・・・
以前はジャム作り、今はパンとヨーグルト作りです。
今日のジャムはちょっと熟れ過…
~黄色のトマトで作る ジャム (校正版) と キャラメル保存用つくっています~
フランスのエディアールで大好きだった「緑トマトのジャム」(ガスパチョに合う)は
タイユーバン修行中も緑トマトでジャムが作られていて
ガスパチョの付き合わせとして出していたのを思い出して、、トマトのジャムを作ってみようと考えてみました
緑トマトはなかなか手に入らないので黄色プチトマトで♪
<材料 作り…
~ グレープフルーツとバナナのジャム パン焼き機挑戦中~
海外に行くと白いご飯が無性にたべたくなり
そして、たべたら落ち着くのですが、
朝はパンとコーヒーとすっぱい物(ピクルスやオリーブ、アーティチョークの酢漬けなど)と一緒に食べるのが朝の日課
三食しっかり食べたらこんなに動いていても
太ってしまうので、朝はパン食、その他は野菜中心でたべて…

~ ポタジェ(スープのような)ジャム マンゴ、オレンジ、いちご入り~
最近 Cityスーパーで粉と水でできるヨーグルトポットを買って
毎日手作りヨーグルトを食べています。
無糖なので自宅ストックのジャムを少しいれて、、
前に作った
ジャム作りのレシピを綺麗にまとめようと、、
タグつけてという作業にはいりました。
<材料とレシピ>
ポタジェ(スープのような)ジャムということを念…
~ ハイナンチキンライス つくってみました 付け合せは韓国ナムル ~
本場味を忘れないように
ハイナンチキンライス作りました。。
今日の香港はシグナル8が発令され、
スタッフを全員帰宅させないといけない法律があるので、、
お店は臨時休業。。私も久しぶりの香港でのよるの休日です。。のでブログアップし続けています 笑
ハイナンチキンライスのライスの方はまだ研究が足らず
今回はラ…
~ インド料理 つくってみる、、、豆カレー ~
シンガポールから買ってきたカレーリーフを新鮮なうちに使おうと
オリーブオイルでニンニクといためて、別の器にとっておき
戻したひよこ豆(今日は瓶詰め)、人参、玉葱、トマト、コリアンダーの葉と根なぜかサツマイモ(余っていた)のを同1cm角に切って
いためて
この豆のカレーの粉で合えました
が・・・豆…
~ありがとうございます 2012.7.20 ~ お誕生日♪
素敵なブーケをいただきました。。。
毎年欠かさず綺麗なお花を持ってきてくれる友人に感謝です。。
そのブーケを作ってくれたのもCityのフローリストの友人。。
二人の合作に感動・感謝です。。
そして、たくさんのメッセージありがとうございます。。
皆の共通しての言葉「パワフル」に、、と {%ブロっくま行くdek…
~疲れが溜まりにくい鶏のムネ肉料理 第三弾は身体のほてりをとる~
.
涼しい日本から帰国したら、、
香港は真夏、、海水浴日和です。。あついけど湿気なくて良い感じです。。
クーラーは少し弱まった感じです。節電なのかなぁ。
第三弾は身体のほてりをとり、疲れにくい身体を作るタイ風
夏ほてった身体を冷やすトマトとキュウリを使いました。
<材料>
トマト、キュウリ、…
~シーフードクリームのスパゲティ~
クリーム系のパスタはむかしから苦手だった。。
チーズが小さいときたべれなかったというのもあったし、
クリーム系、牛乳はおいしいと感じたのが20歳すぎたころから、、
嗜好って変わるんだなぁ。。よかった、、
ということで
香港人はクリーム系が大好き。。。
いろいろと挑戦してクリーム系パスタレシピを考えました。。
シ…
~疲れが溜まりにくい体をつくる 鶏ムネ肉 で作りました~
最近iPadを買ったのでそちらからアップを豆にと考えていたらこんなに時間がたってしまいました~。
このところ蒸し暑さが半端でない感じの香港。
疲れやすくいつも眠い日が続いています。。
夜帰宅が毎夜零時となる日も連続二週間ぐらいとなって
昼間はほとんど昼寝をしないと持たないので
テレビでやっていた「鶏のムネ肉」が疲れにく…
~ベトナム ご飯 つくりました~ La Table Enchantee おもてなし
久しぶりにレッスンで作ったお料理のブログです
「簡単おもてなし」コースの「ベトナムご飯」です。。
生野菜が多いベトナム料理、、
野菜のあじつけは
タイ料理のサラダとさほど変わらない
ナンプラー、ガーリック、タイライムなど・・・
もち米の中にサンドしました。。
レッスンは月に10-12回ほど・・
…
~2012年 あと数時間です。。西洋お節作りました~
朝スタッフ全員 八時に出勤、
みながんばってくれました。
皆が働く姿をみて、ちょっと感動しました。
外国で、こんなに一生懸命皆働いてくれる、、
おいしいお節をお届けしたい思いでー、、
スタッフには怒ったり感動したり、忙しかったですが、、
パリやイタリアいってのほほーんとしていたら
人手不足になったり、、
そし…
~2011 クリスマスチャリティーバザー いよいよ明日~
人手不足も解消され、
ようやく恒例のクリスマスパーティを明日に迎えることになりました。
明日は「チャリティバザー」も行います。
寄贈の品を夜中まで作ってくれた友人たちに感謝です。。
マフィン、パン、クッキー、リース、クリスマスツリー、フラワーボード
ミニチュア粘土、アクセサリー、編みぐるみ、、手作りカレンダーetc…
~冷凍庫の断捨離 しました 薄切り豚ロースのフライサンド~
先日の帰国の際に今までの片づけ作業をもっとレベルアップしようということで
「断捨離」の本を買ってきて、、
生徒さんに「断捨離」してるなどと話したら
「断捨離」するひとは冷凍庫の中もスカスカなんですよって聞いて
慌てた!!
あっちゃー冷凍庫は忘れていた・・・・
それでまず、冷凍庫…

~夏の東京 中華の素敵なおもてなし ~
香港の時同じマンションだったshnatiさんのおうちにお邪魔させていたたぎました。
新築お祝いをかねて、
大阪の友人と東京で合流。。
sacco先生教室でのメニューをこの日、素敵な器とともにいただきました。。。
おいしかったなぁ。
sacco先生ともお会いするのが香港でもお会いしたので、、
もうしゃべりまくりです…
~私の部屋の一角 お花ありがとうございます~ 2011.7.20
今日は久々に街をぶらぶら。
こんなにのんびりとウィンドーショッピングしたのは
何ヶ月ぶりだろうと、、、笑
昨日いただいた、NAMIさんからのブーケ。。
いつもお花を頼んで飾らせていただいています。。。
昨日は私のお誕生日を覚えてくださっていて、
うれしいブーケが届きました。。。
さっそく、リビングの一角…
~メルシーボクー~ 2011.7.20
たくさんのバースディメッセージ facebookにもありがとうございました。。
素敵な花をお友だちからいただきました。。
もうひとつのお花はお店においてあるので
明日持って帰ってまた載せますね~、、
パリに行くたびに、
年を重ねた女性たちをみて、勇気づけられる。。
きれいな皺をもつ、女性になっていきたい、、と…
~香港 アトリエロブションにロブションとミッシェルさんがいた~
ドイツ~パリから戻り、たまっていた仕事と料理教室とカレンダー撮影などで
またもや、とまってしまったブログ日記。。
すいませーーん。。
先週末前日に、なんとかランチタイムお休みが取れることがわかり、
急いでいってきました。ランドマークのロブションさん。。
5/27-30までロブションさんがパリか…

~ 日本の人参のグラッセ スピード調理 プチルクルーゼフライパン 大活躍 ~
凝ると納得するまで作り続ける
性格です
まだまだ達成感が出ていないので、続けて作りますね。
今回は「人参のグラッセ」です。
七分でできました。
日本の野菜が韓国の野菜に変わってきましたが
根強く入っている野菜たちもあり、、うれしぃ香港のスーパーです。
蓋はよーくみたら(うちのリビン…

~プチルクルーゼフライパン ちゃこさんのしらすのイタリア風卵焼き~
このブルーのプチルクルーゼフライパンはチャコさんのん♪先日お店で「あのフライパン、優れものだよねぇ」って二人で盛り上がっていて、
早速おいしいレシピを教えていただきまた。写真ちゃこさんからいただきました。
チャコさんのブログからクックパットにいけます~→☆☆
ちゃこさんはお弁当に丁度いいサイズで便利なんですと、
…
五分でできるスピード調理 日本しめじと春雨のバター蒸し プチルクルーゼフライパン
先週に引き続きお店のことを心配してくれた友達たちが
どんどん来てくれます。気にかけてくれ、やさしい言葉をかけてくれます。
本当にありがたいです。。
夜は徐々にお客さんふえていそうな感じです。。
ありがとうございます。。
香港のスーパーから日本食が消えつつあります。。
みかんは外国産のオレンジに変わり、、
か…
~ほうれん草と菊菜蒸し プチルクルーゼ で 5分でできるスピード料理~
ルクルーゼのこの小さなフライパンの大きさが16-18CM
蓋はついてなくて販売されています。
なんとこの簡単蒸し料理を発見してから、、
香港内のルクルーゼの売り場でこのフライパンが
半額以下になっています。。。City、Greatスーパー確認済み。
なんとグットタイミングな。。
ブログを見てくださっている生徒…
~花とスィーツでつなぐイベント~
今日も香港「そごう」でみかん1箱買ってきました。
前回月曜日にかった「青森のりんご」は売り切れていました。やったぁ~よかった。
今日のみかんは「はまさき」佐賀産、、
みかんというよりネーブルみたいなオレンジのような
でもみかんのような、、、高級みかんだよって友だちが話してしました。
月曜日かってあまりにもおいしかっ…
~五分でスピード料理 ルクルーゼのプチフライパン と 青森りんご買いました~
今日は香港「そごう」で
青森のフジのりんごを1箱32個かってきました。
香港でも日本の野菜・果物の売り場が閑散としてきたので
これじゃーいかん!!
作った人たちいっぱいがんばって愛こめているのに
残ったら大変、、
と思ってショッピングカートひっぱって買いにいってきました。
途中担当の日本人のお兄さんがきて
深…
~野菜 たち と 工夫~
3月11日、お店の隣のタイ食材店で買い物をしていたら
テレビに見いいっている人たちに、「あなたの国、あなたの国、、」と言われて、
あわてて自宅に戻り、日本のテレビをみました。
その後は東北に住む友人たちに電話、実家の母に電話、、と、
いろいろ電話やメールで探してようやくみなの声がきけました。
今日の香港もかなり寒い…