昭和のお家リフォームダイヤリー 12 キッチン 台の色と素材
今度は
テーブルの素材です。
もちろんここでも価格は変わってきます。
一番高いのはセラミック
人造大理石の種類も山ほど出てきました。
ちょっとグレーが入ったものにしようかなぁと思ったら
初志貫徹の「白」にしました。
今までもこちらはグレーの入ったものがよかったなどありましたが
迷いだしたら…
HPはこちら inoue-keiko.jimdosite.com
フードコーディネイター(レシピ、レストラン、お料理教室のコンサルティング)
奈良生まれ、パリ→日本→パリ→香港→マウイと周りようやく日本へ帰国
パリ・コルドンブルーを料理過程を卒業し、同校アシスタント、パリ三つ星修行後、2000-香港にてフレンチ・イタリア料理教室ラ・ターブルアンシァンテ 「心地よいテーブル」を主宰。2004-16年創作料理のお店を経営
2017-2019年マウイ島にて日本料理店社長
2020-現在 ライザップ、Wonder500経産相、Hofexデモストレーション担当、
楽しい、美味しい空間をお料理によって演出したい、
幸せなお料理を作り続けたい、そんな思いではじめました。
別個人ブログはこちら→
https://ameblo.jp/madameokami/
テーマ:キッチン