昭和のおうちのお風呂なんでこんなに小さいんだろ昔こんなんだったっけ?と我が家の昔も忘れてしまって、このお風呂見た時、ちぃちゃ、可愛い💕
暖房もないのでエアコンがついてました寒いのに昔のおうちは窓が大きいここも大きいお風呂にこんなに大きな窓があって寒いに決まってる
窓を小さくしてもらってユニットバスに
ユニットバスの壁って2枚の板が…
続きを読むread more
ちらっとだけ。大好きなネイビーを土台のところだけ
よく見たら水道管?も色分けしてくださってる!
当初雑草が茂り過ぎて土台の色どーします?って聞かれたとき
土台?あったのー?
ほんと細かいとこまで実際は見てないことに気付きました。
外壁は20年ごとに塗り替えがベターということで足場を組んで ←足場くんだら高い!笑瓦がない鉄骨なの…
続きを読むread more
マンションのキッチンなどの壁はキッチンパネルというものが貼ってありますつるっとしていて汚れにくい拭きやすい
いまのマンションも12年経ちますがさっーっと汚れが取れる優れもの❣️
でも でも汚れても良いから
キッチンタイルにしたかった。
メジには汚れがたまるけど頑張ってお掃除します!!と言うことで
リクシルさんへ行ってきまし…
続きを読むread more
これは理想で↑かなり広いデッキ 笑
昭和のお家にはリビングからちょっとしたデッキ風にできるスペースがありました
現実はこれ↑ 笑見えるグレーの高さの分だけ、コンクリートで埋めてもらいリビングつながりのように見えたらいいなと考えています
リクシルさんが豊富に見本があるのでみてきてくださいと工務店からまたまた 「選択」です 笑
…
続きを読むread more
トイレの床 考えて みたこともなかった
いつもなんどもいっているトイレ
床が何色だったのか、
どんな素材だったのか、
記憶にない、
今日じっくりみたら
今のお家は クッションフロアーで ピンク色だった 笑
人間の記憶ってこんなもの?
素材見本がたくさん工務店さんから渡されました。
すごい数で…
続きを読むread more
洗面台のショールームに行ってきました
ら
びっくり‼️です
こんなんできてました
自宅の洗面台の蛇口が洗いにくくて歯ブラシ使って洗っていましたが
なんと蛇口の出てくる位置が上についてましたホテルなどではみていたのかもしれませんがあえて見てなかったのかショールームで驚きでした‼️
日々進化しているのにこんな機会がな…
続きを読むread more
今日見に行ってきたらここまでできていましたクロスを貼る前の段階ブルーシートの箇所は和室の掘り炬燵です
キッチンからみたリビングです間のドアを取り払ってもらい天井まで突き抜けてもらいました。大工さんの作業台も置かれていました
いまのマンションはリビングダイニングセットを買ってなく引越し前のものはあげてきたので小さな2人がけ 苦笑
…
続きを読むread more